ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > カテゴリ > 設備紹介 > ICP質量分析装置 ―クリーンルーム内での微量元素分析―

ICP質量分析装置 ―クリーンルーム内での微量元素分析―

印刷用ページを表示する 更新日:2024年5月1日更新

トップ画像

  • 水溶液試料中の極微量元素(ng/Lオーダー)の分析が可能です。
  • レーザーアブレーション装置と組み合わせることで、固体試料の数10 μmの領域について微量元素(μg/g)から主要元素(wt.%)までをピンポイントで分析可能です。
  • クリーンルーム内に設置しているため、通常の環境と比べて外部汚染の影響を低減しての分析が可能です。

計測分析技術グループ TEL: 03-5530-2646

(外部リンク)

ICP質量分析装置の特徴

ICP(誘導結合プラズマ)質量分析装置では、霧状にした水溶液試料をアルゴンプラズマ中に導入し、含有される元素をイオン化します。そのイオンを質量ごと(正確には質量電荷比ごと)に分離してその個数を測定することで、元素の種類および濃度を調べます。金属元素を中心に60元素以上の測定が可能です。

2023年に導入した装置ではこれまでに使用していた装置から性能が大幅に向上し、低いところでppt(ng/L)オーダーでの測定ができるようになりました※1。また、装置付属のソフトウェアを用いることで、試料溶液に分散させた数10 nm程度のナノ粒子について粒径解析を行うこともできます※2

※1 試料溶液、測定元素、共存元素などの特性に大きく依存します。
※2 参照試料として粒径が既知の粒子が分散した溶液が必要です。

ICP質量分析装置の写真
ICP質量分析装置(2023年導入)

レーザーアブレーションICP質量分析装置

レーザーアブレーションICP質量分析装置は、その名称のとおりレーザーアブレーション装置とICP質量分析装置を組み合わせた装置です。レーザーアブレーション装置にて、固体試料にレーザー光を照射することで試料の一部を微粒子化します。その微粒子をヘリウムガスなどで搬送しICP質量分析装置へ導入して測定することで、分析試料に含まれる元素の定性分析※3を行うことができます。都産技研で使用している装置では、10~数10 μmの領域についてppm(μg/g)~wt.%の元素を局所分析できます※4。また、レーザー光を走査することで線分析を、適切な参照試料があれば定量分析※5を行うことも可能です。

※3 どのような元素が検出されるかを調べる分析。
※4 どこまで低濃度を分析できるかは、測定元素、共存元素などに大きく依存します。
※5 元素の量(濃度)を調べる分析。

レーザーアブレーションICP質量分析装置の写真
レーザーアブレーションICP質量分析装置

分析事例

ICP質量分析装置でセシウムを測定した例の図
ICP質量分析装置でセシウムを測定した例。1 pptのセシウムを十分に検出。

 

ICP質量分析装置および付属の解析ソフトウェアで市販の金ナノ粒子の粒径解析を行った例の図
ICP質量分析装置および付属の解析ソフトウェアで市販の金ナノ粒子の粒径解析を行った例。

レーザーアブレーションICP質量分析装置で着色部が生じたガラス上を線分析した例の図

レーザーアブレーションICP質量分析装置で着色部が生じたガラス上を線分析した例。図中の破線のように着色部を横切るようにレーザー光を走査。着色部(走査距離300–500 μm付近)では正常部と比べて組成が顕著に異なることが判明。


(外部リンク)

お問い合わせ先

設備についてのお問い合わせは下記へご連絡ください。

 

技術相談依頼試験・機器利用について

技術相談受付フォームはこちらから(外部リンク)

TIRI NEWSへのご意見・ご感想について

TIRI NEWSへのご意見ご感想フォームボタン

※記事中の情報は掲載当時のものとなります。


ページの先頭へ