ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 都産技研メールニュース > メールニュース2024-11号 (通巻1100号)

メールニュース2024-11号 (通巻1100号)

印刷用ページを表示する 更新日:2024年6月13日更新

=================================
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
TIRI メールニュース 2024年6月12日 2024-11号 (通巻1100号)
https://www.iri-tokyo.jp/
=================================

┏━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (1)「技術セミナー・講習会開催のお知らせ」
 (2)「都産技研公式note」に新しい記事を公開しました!
 (3) 都公社「専門家派遣のお知らせ『人財コーチングデスク』(無料)」
 (4) 都公社「『東京シニアビジネスグランプリ』キックオフセミナー参加者募集中」」
 (5) 東京都「『先端医療機器アクセラレーションプロジェクト
                     (略称:AMDAP)』説明会のご案内」
 (6) 神奈川県立産業技術総合研究所「【対面講座(オンライン受講可)『計算力学の基礎』」
 (7) 日本熱処理技術協会「2024年度 熱処理大学(座学・実習・工場見学)のご案内」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (1)「技術セミナー・講習会開催のお知らせ」

  • 技術セミナー(オンデマンド配信)
    「装置動画で学ぶリソグラフィ工程 -スピンコート・露光・現像を中心に-」

          当センターの加工設備を用いた実験室レベルでのリソグラフィ工程の動画を
       交えて紹介し、入門知識を解説します。これから微細加工やリソグラフィ技術の
       知識を深めたいと考えている方のご参加をお待ちしております。

       開催日時:2024年7月23日(火曜日)から7月29日(月曜日)
       申込締切:2024年7月9日(火曜日)
       詳細はこちら ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/seminar/240723.html

  • 講習会
    「初心者向けレーザー加工機とスタジオ撮影システムを使用した材料加工・試作品撮影の基礎講座」

          本講習会は、レーザー加工機を用いた材料加工とスタジオ撮影システムを用いた
       試作品の静止画撮影について学ぶ、初心者向けの基礎学習講座です。今後の
       ものづくりに役立つ実践的な内容になっています。

       開催日時:2024年7月23日(火曜日) 10時00分から15時00分
       申込締切:2024年7月12日(金曜日)
       詳細はこちら⇒ https://www.iri-tokyo.jp/seminar/240723-1.html

  • 講習会
    「摩耗対策に役立つ潤滑技術 -トライボロジー・レオロジー評価と解析-」

          機械部品のしゅう動部では相対運動に伴うトライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑)現象が
       発現します。本講習会では、潤滑技術に関わるトライボロジー・レオロジーの
       基礎的な評価や解析を学ぶことができます。

       開催日時:2024年8月2日(金曜日) 13時00分から17時00分
       申込締切:2024年7月22日(月曜日)
       詳細はこちら⇒ https://www.iri-tokyo.jp/seminar/240802.html

………………………………………………………………………………………

 (2)「都産技研公式note」に新しい記事を公開しました!

  • あなたの知らない!?「音の評価」の世界 -潜入!都産技研-
    https://mag.iri-tokyo.jp/n/n76e39852ab04

………………………………………………………………………………………

 (3) 都公社「専門家派遣のお知らせ『人財コーチングデスク』(無料)」

  • 問合せ先:公益財団法人 東京都中小企業振興公社 企業人財支援課
                  TEL 03-3251-7904 E-mail sangyo-jinzai(at)tokyo-kosha.or.jp
    ​              ※(at)を@に置き換えてメールしてください。

詳細はこちら ⇒ https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/coachingdesk.html

………………………………………………………………………………………

 (4) 都公社「『東京シニアビジネスグランプリ』キックオフセミナー参加者募集中」

  • 応募期間:2024年6月18日(火曜日) 18時30分から20時00分
  • 問合せ先:東京シニアビジネスグランプリ事務局
                   TEL 03-3233-8385 E-mail info_jmk(at)55-bgp.jp
    ​               ※(at)を@に置き換えてメールしてください。

詳細はこちら ⇒ https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/kickoff.html

………………………………………………………………………………………

 (5) 東京都「『先端医療機器アクセラレーションプロジェクト
                     (略称:AMDAP)』説明会のご案内」」

  • 開催日時:2024年6月13日(木曜日) 13時00分から14時00分
  • 問合せ先:日本コンベンションサービス株式会社(運営委託事業者)
                   TEL 03-3500-5936 E-mail info(at)amdap.tokyo
    ​               ※(at)を@に置き換えてメールしてください。

詳細はこちらから ⇒ https://amdap.tokyo/

………………………………………………………………………………………

 (6) 神奈川県立産業技術総合研究所「【対面講座(オンライン受講可)『計算力学の基礎』」

  • 開催日時:2024年9月10日(火曜日)から9月18日(水曜日)うち計4日間
  • 問合せ先:地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
                  人材育成部 教育研修グループ
                  TEL 044-819-2033  E-mail manabi(at)kistec.jp
    ​              ※(at)を@に置き換えてメールしてください。

詳細はこちら ⇒ https://www.kistec.jp/learn/keisan-cae/

………………………………………………………………………………………

 (7) 日本熱処理技術協会「2024年度 熱処理大学(座学・実習・工場見学)のご案内」

  • 開催日時:2024年7月29日(月曜日)から8月2日(金曜日)
  • 申込締切:2024年7月19日(金曜日)または、定員に達した場合
  • 問合せ先:一般社団法人 日本熱処理技術協会 
                  E-mail jsht-honbu(at)jsht.or.jp
    ​              ※(at)を@に置き換えてメールしてください。

詳細はこちら ⇒ https://jsht.or.jp/seminar/

=================================
◎配信申込や都産技研をご利用いただいた方にお送りしています。
◎本メールの送信アドレスは送信専用となっております。
◎アドレス変更・配信中止をご希望の方は、下記よりご連絡ください。
  ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/ques/questionnaire.php5openid=50
◎ご意見・ご希望等がございましたらぜひお聞かせください。
◎講習会などの申込・お問い合わせは、記載の担当部署へお願いします。
◎原則として、転送・複製は自由です。
◎本メールニュース配信の申し込みを通じて登録いただいた個人情報は、
 「個人情報保護についての取り組み」に基づき、適切に取り扱います。
  ⇒ https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri/privacypolicy.html
◎本メールニュースは、等幅フォントで作成しています。
=================================
       東京都立産業技術研究センター 経営企画室 広報係
 TEL 03-5530-2521 FAX 03-5530-2536 E-mail koho(at)iri-tokyo.jp
※(at)を@に置き換えてメールしてください。


ページの先頭へ